東シナ海に浮かぶ世界自然遺産の島、 屋久島 大自然を満喫出来る島にあって、その大自然のスケールの大きさ実感し、見る人を圧倒する切り株が縄文杉への登山道の途中にあります。 現在は伐採されて切り株になっていますが、もともと縄文杉などと同 ...
タグ:世界遺産
スリルとサスペンスと苦痛の連続 縄文杉への道 森林軌道(縄文杉登山道)
東シナ海に浮かぶ世界遺産の島 屋久島 その屋久島でシンボル的存在になっているのが、樹齢7200年ともいわれる 縄文杉 伐採を免れて、今日も生き続ける理由に 山奥に生えている ことも理由のひとつ。 実際、縄文杉より ...
海に沈んでしまう温泉 平内海中温泉
昨日ご紹した屋久島西部林道の近くにあるのが、 平内海中温泉 この温泉は屋久島の南側の海辺にあるんですが、 なんで海中温泉なの? かというと、 満潮時には海に沈んでしまうんです! 干潮時の数時間だけしか入れないので、 時間制 ...
世界遺産登録地域をバイクで走る! 屋久島西部林道
東シナ海に浮かぶ世界遺産の島 屋久島 この島の中を走る 県道78号線西部林道 が今回ご紹介する道。 名前は林道ですが、全面舗装されているので、 オンロードでも問題く走れます(^-^) この林道は切り立った崖のような海岸線と照葉樹林 ...