虎杖裏店 小えび天ぷらカレーうどん

“築地”דランチ”ですぐにイメージするのが、海鮮丼などのお刺身系。

たまにはお刺身以外にしようか

と、築地でのランチに選んだのが

カレーうどん

海鮮丼に負けないくらい美味しいカレーうどんをいただきました(^_^)v

向かったのは、

虎杖裏店(いたどりうらみせ)

というお店ですが、iPhoneのグーグルマップを使っても、なかなか見つからない

やっと見つけたお店の入口

虎杖裏店外観

建物の奥の方のけっこう難しい場所にありましたσ(^_^;)

看板に今回の目的の

虎杖裏店看板

カレーうどんの文字を確認し店内へ

店内はかなりコンパクトながら

虎杖裏店店内の様子

白い塗り壁で仕上げられたお洒落な店内は、築地の雑然とした市場の雰囲気とはまるで別世界。

席に座り、メニューを見る

虎杖裏店メニュー1

虎杖裏店メニュー2

どれも美味しそうだねぇ〜

メニューに目移りするも初心貫徹

小えび天ぷらカレーうどん

を注文

注文後、まず出てきたのが

紙エプロン

紙エプロン

“跳ね”が気になるカレーうどんだけに、気の利いたサービスです(^_^)

注文後10数分後に

小えび天ぷらカレーうどん全体

小えび天ぷらカレーうどんの登場!

小えび天ぷらカレーうどんアップ

生クリームがかかった白っぽいスープが、

そして、なにより目立つ4つ並べられた

小えび天ぷらカレーうどんえび天たち

小えびの天ぷら

スープの色といい、天ぷらといい、“カレーうどん”らしからぬ見た目をしてます。

まずはスープを1口飲んでみると

小えび天ぷらカレーうどんスープ

すっごくマイルド

カレーらしい辛さが生クリームによって、マイルドに調和されツンツンする辛さがなく、さらにダシの効いて深みを演出しています。

つぎに麺。

小えび天ぷらカレーうどん麺アップ

適度なコシがあって美味い!

なめらかな口触りに、適度なコシのある噛みごたえ、マイルドなスープが見事に絡んで、なかなかの美味しさに仕上がってます(^_^)

最後に小えびの天ぷら。

小えび天ぷらアップ

プリップリで最高!さすが築地!

小えびといいながら、結構大きい“小”えびはプリップリの歯応えで、噛むほどに幸せな気分になれる食感。

えびが抜群に美味しいあたりに、築地らしさを印象づけてくれます。

カレーうどんで1,000円オーバーは値段だけでいえば安くはないですが、マイルドで深みあるスープにプリップリの小えび、満足度がかなり高い美味しいカレーうどんでしたo(^o^)o

小えび天ぷらカレーうどん 虎杖裏店 データ

  • カレー度 :カレーらしからぬマイルドな味わい
  • うどん度 :適度なコシがある美味しいうどん
  • 小えび度 :プリップリの食感はさすが築地!
  • 美味しさ度:カレー、麺、えび天のバランスがよくて美味しい!
  • 価格度  :小えび天ぷらカレーうどん 1,200円
  • 場所度  :iPhoneのグーグルマップでも迷った
  • 食べた場所:虎杖裏店(いたどりうらみせ)
  • 住所   :東京都中央区築地4-9-6ダイヤモンドレジデンス築地1F

評価はの5段階です。