
新年あけましておめでとうございます!
今回は年初めということで2013年に出会った料理の中で一番印象があった料理を書きます。
昨年あっちこっち旅して食べた料理の中でも抜群のインパクトがあったその料理は
桜えびの踊り食い!
静岡県由比漁港の名産品『桜えび』
普段桜えびを食べようとすると、“干しえび”や“釜揚げ”など加工された状態が一般的。
産地である由比では“生桜えび”が食べられることもありますが、なんと“生”を超えた
活き桜えび!
つまり
生きて動いてる桜えびが食べられる!
ってことで、向かったのは由比のおとなりの蒲原にある

鮨処やましち
お店の外の看板にも

活桜えびの文字が。
さらに生きた桜えびがいる水槽も

ありますが、真っ黒で中が見えません(;^_^A
店内に入りテーブル席に座り、メニューを見ると、真っ先に目につくのが


桜えび踊り食い!
もちろん「桜えび踊り食い」に加え、「駿河紅白丼」を注文。
まず出てきたのが、

桜えび踊り食い


まさに海水の中で生きてる桜えびが小鉢に入り、つけダレの酢醤油と一緒に出てきました!
桜えびの沢山ある小さな足をチョコチョコ動かしてるのが、とっても可愛らしい(^_^)
この可愛らしい桜えびを酢醤油につけるんですが、生きた桜えびは全身に酢を浴びることになってしまうので、
酢醤油に入れると“ピチョン!”と跳ねます!
跳ねる姿は可愛らしいけど、生きたまま酢醤油地獄に入れてしまうのは、ある意味残酷(;^_^A
で、酢醤油につけて食べてみると、
プリッとした食感がして美味しい!
味は桜えびそのものですが、生きてるだけあって食感がなかなか(^_^)
そんな桜えびを一尾ごとに箸でつかんでは、“ピチョン!”と跳ねる姿の見て楽しんだ後に出てきたのは


駿河紅白丼!
丼中央に鎮座しているのが、

活き桜えび!
なんと踊りで食べた活き桜えびが駿河紅白丼でも登場o(^o^)o
さらに



釜揚げしらすにおろし、かんぴょう、とろろなど海のものと山のものとが混じり合って盛りだくさん!
わさびを溶かした醤油を中央の桜えびにかけると


1尾だけ“ピョン”と跳ねて丼から脱走(^▽^;)
全身にわざび醤油かけられたら、そりゃ逃げるよなぁ〜
生きてる桜えびの全身に酢醤油かけるは、わさび醤油かけるは、やってることはやっぱり残酷かなσ(^_^;)
生きてる桜えびに新鮮な釜揚げしらすが、一緒に食べられてとっても満足\(^-^)/
生きてる桜えびの踊り食いは、1回はぜひ体験しておいきたい楽しいグルメです。オススメ!
追記:ここの写真は2013年5月15日撮影しました。
評価は



の5段階です。
普段桜えびを食べようとすると、“干しえび”や“釜揚げ”など加工された状態が一般的。
産地である由比では“生桜えび”が食べられることもありますが、なんと“生”を超えた
活き桜えび!
つまり
生きて動いてる桜えびが食べられる!
ってことで、向かったのは由比のおとなりの蒲原にある

鮨処やましち
お店の外の看板にも

活桜えびの文字が。
さらに生きた桜えびがいる水槽も

ありますが、真っ黒で中が見えません(;^_^A
店内に入りテーブル席に座り、メニューを見ると、真っ先に目につくのが


桜えび踊り食い!
もちろん「桜えび踊り食い」に加え、「駿河紅白丼」を注文。
まず出てきたのが、

桜えび踊り食い


まさに海水の中で生きてる桜えびが小鉢に入り、つけダレの酢醤油と一緒に出てきました!
桜えびの沢山ある小さな足をチョコチョコ動かしてるのが、とっても可愛らしい(^_^)
この可愛らしい桜えびを酢醤油につけるんですが、生きた桜えびは全身に酢を浴びることになってしまうので、
酢醤油に入れると“ピチョン!”と跳ねます!
跳ねる姿は可愛らしいけど、生きたまま酢醤油地獄に入れてしまうのは、ある意味残酷(;^_^A
で、酢醤油につけて食べてみると、
プリッとした食感がして美味しい!
味は桜えびそのものですが、生きてるだけあって食感がなかなか(^_^)
そんな桜えびを一尾ごとに箸でつかんでは、“ピチョン!”と跳ねる姿の見て楽しんだ後に出てきたのは


駿河紅白丼!
丼中央に鎮座しているのが、

活き桜えび!
なんと踊りで食べた活き桜えびが駿河紅白丼でも登場o(^o^)o
さらに



釜揚げしらすにおろし、かんぴょう、とろろなど海のものと山のものとが混じり合って盛りだくさん!
わさびを溶かした醤油を中央の桜えびにかけると


1尾だけ“ピョン”と跳ねて丼から脱走(^▽^;)
全身にわざび醤油かけられたら、そりゃ逃げるよなぁ〜
生きてる桜えびの全身に酢醤油かけるは、わさび醤油かけるは、やってることはやっぱり残酷かなσ(^_^;)
生きてる桜えびに新鮮な釜揚げしらすが、一緒に食べられてとっても満足\(^-^)/
生きてる桜えびの踊り食いは、1回はぜひ体験しておいきたい楽しいグルメです。オススメ!
追記:ここの写真は2013年5月15日撮影しました。
桜えび踊り食い 鮨処やましち データ
- 活き度 :
目の前で桜えびが活きてます!
- 踊り度 :
酢醤油つけると、ピョンと踊ります!
- 美味しさ度:
プリッとした食感がして美味しい!
- 価格度 :
桜えび踊り食い500円、駿河紅白丼1,000円
- 食べた場所:鮨処やましち
- 住所 :静岡県静岡市清水区蒲原3-3-10
評価は





コメント
コメント一覧 (6)
所詮桜えびではあるんですが、生きてる桜えびを踊りで食べるのはホント最高の贅沢です(^_^)v
生に釜揚げに天ぷらなどなど。どれも大好物です(^_^)/