
埼玉県加須市の新B級グルメ
加須市みんなで考えた肉味噌うどん
を、加須うどんの名店「久下屋脩兵衛(くげやしゅうべい)」でいただきました(^_^)v
お店に入ってお座敷に座り、メニューを見ながら、






「よくこんだけの品数を作れるよね(^ ^;)」
膨大なメニューを見ても“肉味噌うどん”の文字は無く、店員さんに
「肉味噌うどんって、ありますか?」
「肉味噌うどんですね(^_^)」
優しい回答でそのまま注文。
出された蕎麦茶を飲みながら、静かで落ち着いた雰囲気の店内をボーッと眺めていると、


「ん?あれって“はざま寛平”って書いてあるよ」

「へぇ〜、寛平ちゃんも食べに来たんだね(^_^)」
奥様とそんな話をしながら、待つこと10分少々で来ました\(^-^)/


「意外と具材がたくさん載ってるんだね」
“冷汁”発祥の名店『子亀』で食べた時は、

サッパリし過ぎた見た目だったので、
「B級グルメとして同時期に考えられた『肉味噌うどん』でもお店によってずいぶん違うんだね」
参考:加須市みんなで考えた肉味噌うどん 子亀
丼中央に鎮座する温泉卵と肉味噌。


脇を固めるナス

さらに、三つ葉・鰹節・海苔



別皿のゴマとネギ

彩り鮮やかな具沢山なトッピングに期待が高まりますo(^o^)o
温泉卵の黄身を崩して

デロ〜ンと黄身が流れ、肉味噌と麺を絡めるようにまぜまぜ。

「おぉ、美味しそうに麺がつやつや光ってる!」
ひと口食べてみると、
「ツルツルとした食感の麺に肉味噌と黄身がよく絡む(^-^)」
肉味噌の甘みと旨味、黄身の柔らかさがコシのある麺に絶妙に絡んで絶品に仕上がってます。
さらに麺の心地よい喉越しもあって、食べるのを止められない食感と味わいに黙々とあっという間に完食(^_^)
「さすが加須うどんの名店、B級グルメでも無茶苦茶気合い入ってる」
ベースの麺が絶品なので、スタンダードなうどんでなくても美味しく仕上がってしまうのかもしれません。
「たぶんこの麺なら、カルボナーラやミートソースにしても美味しいのかもね」
“B級”と呼ぶにはもったいないくらい美味しい埼玉のB級グルメでした\(^-^)/
【久下屋脩兵衛 加須市みんなで考えた肉味噌うどん データ】
温泉卵度 :
柔らかく麺を包み込むように
肉味噌度 :
甘さと旨味が麺によく絡む
うどん度 :
コシのある食感とツルツルの喉越し
美味しさ度:
具材と麺の絡み具合と味わいが最高!
値段 :
630円
食べたお店:加須うどん 久下屋脩兵衛
お店の場所:埼玉県加須市久下1674-1
評価は



の5段階です。






「よくこんだけの品数を作れるよね(^ ^;)」
膨大なメニューを見ても“肉味噌うどん”の文字は無く、店員さんに
「肉味噌うどんって、ありますか?」
「肉味噌うどんですね(^_^)」
優しい回答でそのまま注文。
出された蕎麦茶を飲みながら、静かで落ち着いた雰囲気の店内をボーッと眺めていると、


「ん?あれって“はざま寛平”って書いてあるよ」

「へぇ〜、寛平ちゃんも食べに来たんだね(^_^)」
奥様とそんな話をしながら、待つこと10分少々で来ました\(^-^)/


「意外と具材がたくさん載ってるんだね」
“冷汁”発祥の名店『子亀』で食べた時は、

サッパリし過ぎた見た目だったので、
「B級グルメとして同時期に考えられた『肉味噌うどん』でもお店によってずいぶん違うんだね」
参考:加須市みんなで考えた肉味噌うどん 子亀
丼中央に鎮座する温泉卵と肉味噌。


脇を固めるナス

さらに、三つ葉・鰹節・海苔



別皿のゴマとネギ

彩り鮮やかな具沢山なトッピングに期待が高まりますo(^o^)o
温泉卵の黄身を崩して

デロ〜ンと黄身が流れ、肉味噌と麺を絡めるようにまぜまぜ。

「おぉ、美味しそうに麺がつやつや光ってる!」
ひと口食べてみると、
「ツルツルとした食感の麺に肉味噌と黄身がよく絡む(^-^)」
肉味噌の甘みと旨味、黄身の柔らかさがコシのある麺に絶妙に絡んで絶品に仕上がってます。
さらに麺の心地よい喉越しもあって、食べるのを止められない食感と味わいに黙々とあっという間に完食(^_^)
「さすが加須うどんの名店、B級グルメでも無茶苦茶気合い入ってる」
ベースの麺が絶品なので、スタンダードなうどんでなくても美味しく仕上がってしまうのかもしれません。
「たぶんこの麺なら、カルボナーラやミートソースにしても美味しいのかもね」
“B級”と呼ぶにはもったいないくらい美味しい埼玉のB級グルメでした\(^-^)/
【久下屋脩兵衛 加須市みんなで考えた肉味噌うどん データ】
温泉卵度 :

肉味噌度 :

うどん度 :

美味しさ度:

値段 :

食べたお店:加須うどん 久下屋脩兵衛
お店の場所:埼玉県加須市久下1674-1
評価は





コメント