
「久々にトマトラーメンを食べたい!」
奥様たってのご希望でトマトラーメンのお店
和楽
に行くと、
「つけめんバージョンがある!」
早速“トマトつけめん”にチャレンジしてみましたv(^_^)
トマトラーメンが名物のお店、埼玉県白岡にある

和楽
店内に入りお座敷に案内されると、窓には


“がんばろう!!強いぞ日本!!”
と書かれた大きな寄せ書きが貼られてました。
席に座り、メニューを見ると、

トマトつけめん
1日限定20食!780円
あの「トマトラーメン」が
ついにつけ麺になりました!
麺をお召し上がりの後、ライスをスープに入れ、
リゾット風でお召し上がりください!
2度楽しめる おいしさ☆
のメニューが目に入り、トマトラーメンを食べるつもりだったのに、
「トマトつけめんにする!」
と即決。
ちなみにここの『トマトラーメン』の記事はこちらです。
中華とイタリアンが口の中でバトルするラーメン トマトラーメン 和楽
待つことちょっぴり長めな10数分でトマトつけめんの登場\(^-^)/

一見“つけ麺”には見えない見た目。
そして“つけ麺”にしては彩り鮮やか過ぎるほどのトッピング具材たち。

ひき肉にトマト


ゆで卵に赤唐辛子の千切り


と赤みがかったトッピングたちに加え、つけ汁も


赤いトマトの皮も入ったオレンジ色。
麺はやや太めで黒みがかってます。

さらに真っ白なご飯。

そんな風変わりな具材が揃った“トマトつけめん”。
まずは麺をつけ汁につけて食べてみると、


「トマトとゴマの味が効いてて、美味い!」
イタリア料理的“トマトの酸味と旨味”、中華料理的“濃厚なゴマの味”がかなり強く組み合わさり独特の個性的な美味しさに仕上がっています。
トッピングの具材もつけ汁に入れて、


「これって、ラーメンでもつけ麺でもないよね(^。^;) 」
ラーメンでもないし、つけ麺でもないし、イタリア料理でもないし、中華でもない、多国籍的な美味さ(^_^)
食べ始めはつけ汁のトマトとゴマの強烈な濃厚な味わいだったのが、食べ進むにつれて味が薄まりマイルドな味わいに変わっていくのを楽しみながら、麺を完食(^_^)
この“トマトつけめん”、これで終わらず。
残ったつけ汁とご飯。

ご飯をつけ汁に投入し、

まぜまぜ。

すると、
リゾットに変身!

つけ麺だったとは思えない程の変わり様。
トマトとゴマのつけ汁はご飯との相性もよく、しかもご飯は大盛りなので、
「味も量も大満足o(^o^)o」
ラーメンとつけ麺の概念を打ち破る画期的な美味しい“つけ麺”でした(^_^)
【トマトつけめん データ】
イタリア度:
かなり濃厚なトマト味がイタリア料理的
中華料理度:
かなり濃厚なゴマが中華料理的
つけめん度:
“つけめん”といえば“つけめん”
リゾット度:
“リゾット”といえば“リゾット”
美味しさ度:
インパクトのある味とたっぱりな量で大満足
料金 :
トマトつけめん780円。
食べたお店:和楽(わらく)
埼玉県南埼玉郡白岡町篠津1924-3
評価は



の5段階です。

和楽
店内に入りお座敷に案内されると、窓には


“がんばろう!!強いぞ日本!!”
と書かれた大きな寄せ書きが貼られてました。
席に座り、メニューを見ると、

トマトつけめん
1日限定20食!780円
あの「トマトラーメン」が
ついにつけ麺になりました!
麺をお召し上がりの後、ライスをスープに入れ、
リゾット風でお召し上がりください!
2度楽しめる おいしさ☆
のメニューが目に入り、トマトラーメンを食べるつもりだったのに、
「トマトつけめんにする!」
と即決。
ちなみにここの『トマトラーメン』の記事はこちらです。
中華とイタリアンが口の中でバトルするラーメン トマトラーメン 和楽
待つことちょっぴり長めな10数分でトマトつけめんの登場\(^-^)/

一見“つけ麺”には見えない見た目。
そして“つけ麺”にしては彩り鮮やか過ぎるほどのトッピング具材たち。

ひき肉にトマト


ゆで卵に赤唐辛子の千切り


と赤みがかったトッピングたちに加え、つけ汁も


赤いトマトの皮も入ったオレンジ色。
麺はやや太めで黒みがかってます。

さらに真っ白なご飯。

そんな風変わりな具材が揃った“トマトつけめん”。
まずは麺をつけ汁につけて食べてみると、


「トマトとゴマの味が効いてて、美味い!」
イタリア料理的“トマトの酸味と旨味”、中華料理的“濃厚なゴマの味”がかなり強く組み合わさり独特の個性的な美味しさに仕上がっています。
トッピングの具材もつけ汁に入れて、


「これって、ラーメンでもつけ麺でもないよね(^。^;) 」
ラーメンでもないし、つけ麺でもないし、イタリア料理でもないし、中華でもない、多国籍的な美味さ(^_^)
食べ始めはつけ汁のトマトとゴマの強烈な濃厚な味わいだったのが、食べ進むにつれて味が薄まりマイルドな味わいに変わっていくのを楽しみながら、麺を完食(^_^)
この“トマトつけめん”、これで終わらず。
残ったつけ汁とご飯。

ご飯をつけ汁に投入し、

まぜまぜ。

すると、
リゾットに変身!

つけ麺だったとは思えない程の変わり様。
トマトとゴマのつけ汁はご飯との相性もよく、しかもご飯は大盛りなので、
「味も量も大満足o(^o^)o」
ラーメンとつけ麺の概念を打ち破る画期的な美味しい“つけ麺”でした(^_^)
【トマトつけめん データ】
イタリア度:

中華料理度:

つけめん度:

リゾット度:

美味しさ度:

料金 :

食べたお店:和楽(わらく)
埼玉県南埼玉郡白岡町篠津1924-3
評価は





コメント
コメント一覧 (2)
きた〜!白岡のトマト麺!
私の会社の本社が鴻巣にあり
春日部在住の私は本社へ行く時にいつも気になっていたお店なんです。
早速、明日行ってみます
決算でほとんど休みなく働いてきたので明日、明後日の連休をどう使おうか悩んでいたんです
どこ行きたいの?何食べたいの?って
彼に聞かれても・・・「美味しいもの
奥様お気に入りのトマト行ってきます♪
暑さが厳しくなってきましたので
水分補給をしっかりして
厳しい暑さに負けないでください
決算だったんですね。ってことは決算ボーナスをたんまりいただいてたりして
ではお店の前の道をよく通ってたんですね。
あの通りを走っていると「トマトラーメン」の看板目立ちますかな気になりますよね。
「美味しいもの!」と言われるとかなり悩みますよ。
美味しくなくちゃいけないんですからね。
そんなときは、「麺類!」とか「ごはん物!」とかって言ってあげるとお店を考えるメドが立っていいのでは?
ぜひ“イタリアンなラーメン”の感想聞かせてください!
暑さにはすでに先週夏バテしてました
今は復調してますが、寝苦しくて寝不足が続いてます
ともちさんも彼氏さんも暑さに気をつけてくださいね