- ブログネタ:
- ☆☆関東甲信越を旅しよう!☆☆ に参加中!

首都高湾岸線葛西付近を走っていると目に入ってくる妙な建造物、
東京ゲートブリッジ
橋のたもとに行って工事の状況を見てきましたv(^_^)
向かったのは、東京湾に浮かぶ埋め立て地にある、
若洲海浜公園


この公園の特徴は、海釣りやサイクリングコースのほかに、なんとキャンプ場やゴルフコース、ヨットの訓練場もあったりと、都内の公園とは思えないような充実した施設。
有料駐車場にミニクーパーを停め、キャンプ場を抜けて海釣り堤防へ。
橋の工事のため、海釣り堤防へ抜ける道が、

「狭っ!いくら工事のためとはいえ狭すぎない?」
狭まった道を通り海に出ると、工事中の東京ゲートブリッジが目の前に。


海へと迫り出した独特のスタイルのトラス橋。
ここから視線を右に向けると、


海を隔てフジテレビビルや観覧車など東京湾岸に林立するビル群を一望。
海釣り堤防は工事のため行き止まりになっているので、橋をくぐり、橋の反対側に出ると、

とってもシンプルなトラス橋へ続く橋が海を上を走ってる様子もみえます。
まだ繋がってない先端部も含め、橋のあっちこっちに仮設足場が掛かり、

「鋭意工事進行中!って感じでつくっている様子がいいね」
よく建築物では完成前の工事途中段階に、
“完成に向けて動いていく生命力”
を感じ、魅力的に映ることがありますが、この橋も同じく工事段階も見ていて楽しいです(^_^)
公園の先端から橋を見ると、

トラス橋が犬の胴体、トラス橋へとつづく橋がしっぽで
「ワンちゃんがキスをしようとしているように見えるね(^_^)」
同じく東京湾に掛かるレインボーブリッジやベイブリッジなどの『吊り橋』は橋を吊るための高い塔が建つので、高さからくる迫力がありますが、こちらの『トラス橋』は高さが無いので迫力はない分、犬に見える“愛嬌”があります。
橋を見ながらお散歩してると、ひなたぼっこしてた猫が寄ってきました(^_^)


「海釣りの人たちからの“お裾分け”待ってるのかな?」
普通の漁港ならありがちな微笑ましい姿ですが、
「この猫、どっから来たんだ?」
ちょっと疑問。
公園の先端の高台に上がると、

「なんなんだこの丸太?ベンチ?」
丸太が無造作に散らばってます。


ここにある丸太は空から見るとカニの形をしています
って書かれてます。グーグルマップで見ると、
大きな地図で見る
ちょっといびつなカニさん(^^ゞ
猫がいたりカニがいたり、犬の姿のように見える橋は、とっても微笑ましい場所にありました(^o^)
【追記】レクサスのテレビCMで、CG加工された完成した東京ゲートブリッジが見られます。
【東京ゲートブリッジ データ】
工事中度 :
工事してる姿は魅力的
ワンちゃん度:
ワンちゃんが向かい合ってるように見えます
お値段度 :
公園の入場料0円 駐車場1回500円
場所 :東京都立 若洲海浜公園
東京都江東区若洲3-1-2
評価は



の5段階です。
若洲海浜公園


この公園の特徴は、海釣りやサイクリングコースのほかに、なんとキャンプ場やゴルフコース、ヨットの訓練場もあったりと、都内の公園とは思えないような充実した施設。
有料駐車場にミニクーパーを停め、キャンプ場を抜けて海釣り堤防へ。
橋の工事のため、海釣り堤防へ抜ける道が、

「狭っ!いくら工事のためとはいえ狭すぎない?」
狭まった道を通り海に出ると、工事中の東京ゲートブリッジが目の前に。


海へと迫り出した独特のスタイルのトラス橋。
ここから視線を右に向けると、


海を隔てフジテレビビルや観覧車など東京湾岸に林立するビル群を一望。
海釣り堤防は工事のため行き止まりになっているので、橋をくぐり、橋の反対側に出ると、

とってもシンプルなトラス橋へ続く橋が海を上を走ってる様子もみえます。
まだ繋がってない先端部も含め、橋のあっちこっちに仮設足場が掛かり、

「鋭意工事進行中!って感じでつくっている様子がいいね」
よく建築物では完成前の工事途中段階に、
“完成に向けて動いていく生命力”
を感じ、魅力的に映ることがありますが、この橋も同じく工事段階も見ていて楽しいです(^_^)
公園の先端から橋を見ると、

トラス橋が犬の胴体、トラス橋へとつづく橋がしっぽで
「ワンちゃんがキスをしようとしているように見えるね(^_^)」
同じく東京湾に掛かるレインボーブリッジやベイブリッジなどの『吊り橋』は橋を吊るための高い塔が建つので、高さからくる迫力がありますが、こちらの『トラス橋』は高さが無いので迫力はない分、犬に見える“愛嬌”があります。
橋を見ながらお散歩してると、ひなたぼっこしてた猫が寄ってきました(^_^)


「海釣りの人たちからの“お裾分け”待ってるのかな?」
普通の漁港ならありがちな微笑ましい姿ですが、
「この猫、どっから来たんだ?」
ちょっと疑問。
公園の先端の高台に上がると、

「なんなんだこの丸太?ベンチ?」
丸太が無造作に散らばってます。


ここにある丸太は空から見るとカニの形をしています
って書かれてます。グーグルマップで見ると、
大きな地図で見る
ちょっといびつなカニさん(^^ゞ
猫がいたりカニがいたり、犬の姿のように見える橋は、とっても微笑ましい場所にありました(^o^)
【追記】レクサスのテレビCMで、CG加工された完成した東京ゲートブリッジが見られます。
【東京ゲートブリッジ データ】
工事中度 :

ワンちゃん度:

お値段度 :

場所 :東京都立 若洲海浜公園
東京都江東区若洲3-1-2
評価は





コメント
コメント一覧 (10)
職場の朝礼を終えて少し遊びに来ました♪
ゲートブリッジって言う名前だったんですね(笑)先日、東雲の帰りに車で通って
「あれ、何だろう?大きな橋だねぇ・・・近くに行ってみたいけど工事中だわ・・・がっかり」と思ったのを覚えています。
確かにワンちゃんがキスしているように見えます(*^_^*)
早く完成するといいですね〜!
スカイツリーも完成したら今よりもっと凄い人が行くんだろうなぁ
しーちゃんが次に何処へ行くのか
楽しみにしています(^。^)
今週もお仕事頑張って、楽しい週末が迎えられますように・・・
記事アップから43分の超高速コメント有難うございます!
しかもお仕事中に
葛西・新木場あたりを走っていると目立つので気づいている方は多いと思いますが、近くに行ってみようと思っても意外と近づきづらいのがこの橋。
名前もいつ決まったのか分からないし、“東京ゲートブリッジ”って名前もあまり知られていないし。
同じ東京新名所になるスカイツリーとは対照的に地味な存在になってしまってます。
橋がつながってしまうと、ワンちゃんのキスのようには見えなくなってしまうかもしれませんので、今が見時ですよ。
次に何処へ行くのか、と期待されてしまうとプレッシャーでつぶれてしまいそうです
ご期待に添えるか分かりませんが、頑張って記事書きますね。
よい週末を!
私の彼(同じバイク乗り)も
しーちゃんのブログこっそり見ています(笑)
そしていつも私の食べたい!行きたい!
我儘に付き合ってくれています
今週末は最高なバイク日和みたいです♪
先週、寒さに負けて乗らずに終わってしまったので今週はバイクに乗ってお散歩してこようと思っています
楽しく拝見させているので
プレッシャーだなんて言わないで
今まで通りに楽しんでお出かけしてください♪
今週は奥様も一緒かな〜
なんて想像しながら楽しみにしてます
しーちゃんも奥様と楽しい週末を
お過ごしください
ともちさんの彼氏さん、初めまして
ウチも同様、奥様が、
「今度のお休みはどーするの?」
って聞かれて、
「寝てる」
って答えると、
「どっか行く!どっか行く!
と騒がれて、しぶしぶツーリングマップルを手に取ります。
僕の休みは水曜日とときどき木曜日なので、週末はお仕事なんです
今週末も相変わらず寒いですが、天気はよさそうなので、2、3時間のご近所ツーリングならば、楽しめそうですね。
プレッシャーには弱いタイプ
といいつつ、昨晩はサッカー見てそのまま寝てしまいましたが
これからも末永くご愛読ください
奥様と楽しい週末を過ごされましたか?
私は予定通りにいかないツーリングをしてきました(笑)
まず、朝寝坊(8時起きの予定が5時に起きて2度寝、起きたら10時
愛するCBは元気よくエンジンがかかり好調でした〜
目指すは群馬のだんべうどん・・・の予定で
旅立ちましたが私の「寒い。。。休憩」病が始まり営業時間に間に合わず。。。
あえなく手前の太田で太田焼きそばを食べてきました
しーちゃんご夫婦も食べたことあるかな?
真っ黒だけど美味しい岩崎屋の焼きそば(笑)
今度は 赤城まで脚を伸ばして
だんべうどん行って来ます(寝坊厳禁)
しーちゃん奥様もお出かけ大好きなんですね♪
気持ちが凄くわかる〜
お仕事が平日休みっていいですね〜
私は基本的に日曜日のみなので
何処へ行ってもコミコミ・・・
まだまだ寒さが続きますので
しーちゃんも、奥様も風邪引かれないよう
温かくしてお過ごしください♪
PK戦まで見て、すっかり疲れきってます
でも勝ってよかった
太田の焼そばは2回ほど食べたことがあります。
最初見た時は色の黒さに「塩っぱそ〜」と一瞬ひるみますが、食べてみると、とっても美味しい
だんべうどん...、赤城にそんなうどんがあったとは初耳。
うどんにはとっても興味があるので、ぜひ食べてみたいです。
赤城の方では、桐生のひもかわうどんもオススメ!
昼は赤城のだんべうどん、夜は桐生のひもかわうどん、のコナモンツーリングなんて面白いかも。
水曜休みなので、人気店に行っても観光地に行っても空いてます
が、ETC1,000円が使えないことだけが、悔しいです
次の記事を書いている途中なので、また遊びにいらしてコメントくださいね!
コナモノ食べるツアー(笑)いいですね
私も彼に提案してみよう
私より先にしーちゃんのコメントを見て知っているかも
しーちゃんも大田ヤキソバ食べていたんですね
そっか・・・
ETC割引は日曜日だけですものね・・・
いつでも、割引にしてくれたらいいのに・・・
桐生のヒモカワうどん
赤城より手前ですね〜!
よし、近日中に行ってきます
ともちさんの彼氏さん、こんばんは!
太田のやきそばは、富士宮、横手のやきそばを食べた後、
「日本三大やきそばを全部食べてみよう!」
と奥様と食べにいきました。
まだブログに書いていませんが
ホントETC1,000円を平日もやってくれればいいなぁ、っていつも思ってます。でもそうなったら奥様が、
「お昼は新潟に食べに行きましょう!」とか、「夕飯は仙台で牛タン食べよう!」
とか言い出しそうでちょっとコワいです
桐生のひもかわうどんの記事は
http://bike.livedoor.biz/archives/51153110.html
http://bike.livedoor.biz/archives/51413065.html
です。
楽しいほどにふわふわの食感がいいんです。
超オススメですよ!
ETCが平日も割引だったら(笑)
奥様と同じく私も彼に
今日は
「宮崎のマンゴー!レッツゴ〜
明日は
「わんこ蕎麦へ!
晩御飯は
「きりたんぽ鍋の秋田へ
ってなります(笑)
世の中の男性の為に日曜日だけ
なのかもしれないですね
日本三大ヤキソバを制覇されていたとは!
さすがですね〜
私も彼とず〜っと一緒にいれたら
日本中をしーちゃんご夫婦にように
旅して日本中のありとあらゆる食べ物を食べて年をとりたいです(笑)
楽しいグルメツーリングのために
今日も頑張って仕事してきます
寒さが厳しい日が続いていますので
しーちゃんも、奥様も風邪など引かれないよう
温かくしてお過ごしください。
マンゴーからわんこ蕎麦ってことは、宮崎から盛岡まで!
確かに高速代は1,000円だけど、体が持ちません
ちなみに僕らは2ケツでの24時間の最長走行距離は埼玉から小樽です。超長距離を走り抜いた後で食べた小樽寿司はとっても美味しく感じましたよ
日本三大やきそば制覇も楽しいですが、日本三大うどんもオススメですよ
言われて気がついたんですが、もともと景色を求めてツーリングをし始めたんですが、気がつけば食事がメインになってしまいました。いつからなんだろう...
ともちさんも体調に気をつけてお仕事とツーリングに勤しんでくださいね!