新年明けましておめでとうございます!
昨年1年間本州オンリーだったものの、あっちこっちツーリングしてきて、
あそこも、ここも良かったなぁ...
とかなり悩んだ末に出した結論が、昨年のお盆休みにツーリングで行った、
世界遺産 白川郷
を2009年のベストにしてみました(^-^)
2007年のベストツーリングポイントとしたのが、夕暮れの松島 壮観(大高森)
2008年が、橋杭岩(はしぐいいわ)の朝焼け
ともに見ていて心揺さぶられるような感動的な風景でしたo(^o^)o
この白川郷に行ったのは昨年夏のお盆休み。
バイクツーリングで行くのは2回目なので、ワクワクするような高揚感はないものの、
「世界遺産なので特に変わることもなく、穏やかな風景が広がっているんだろうな」
と、変わらない風景を期待していったのに、日本人観光客はもとより、外国人観光客もたくさん訪れ、立派な高速道路も走り、大観光地としてすっかりメジャーになり、
「ずいぶん変わったなぁ(◎o◎;)」
後世に残すべく世界遺産になったというのに、観光地化されてしまい風景が変わってしまうのは、ここ白川郷に限らない重大な問題点(хх。)
大渋滞をスリ抜け、まずは荻町城跡展望台へバイクで駆け上がり白川郷の集落を一望。
テレビや雑誌でよく見るおなじみの風景も、真夏の青空の下、青々と育っている稲に囲まれている合掌造りの家々を見ていると、
なんだか清々しい気分になるね(^-^)
渋滞でイラついた気分が一気に飛び去り、気持ちを新たに展望台から降り、集落の中へ。
古い町並みを保存・整備し観光地化した宿場町などは各地にありますが、実際に使われていないことが多く、生活感がないので、パッと見た目が
映画村状態
になっていることもままあるんですが、ここの合掌造りの家々は、住宅としての機能を果たしているだけあって、
「生活感が建物の生命力となって力強さを感じるね(^-^)」
特に合掌造りは、
雪深い気候の中でもここに住む!
という強い意志(意地?)と人々の長年に渡る知恵と工夫によって生み出された建築スタイルなので尚更。
お盆休みで大混雑している合掌造りの集落も小回りの利くバイクなら、バイクに乗って見て回れます(^o^)
混雑した集落をゆっくりゆっくり走り抜け、ふと人気がなくのんびりとした風景になり、
「観光客の人たちはここまで来ないんだね」
徒歩では行けない場所まで行けるのもバイクのもつ機動力ならでは(^-^)
合掌造りの集落を見終えた後に向かったのが、
合掌造り民家園
ここは、合掌造りの家が移築・展示されている屋外博物館。
「前に来た時にはこんな施設なかったなぁ」
興味津々で中に入ってみると、
様々な合掌造りの家を見ることはできるものの、
「生活感がなく力強さを感じない...、所詮展示物だなぁ(^^ゞ」
集落に建っている合掌造りと見た目はほぼ同一でも、生活の場として使われているか否かで発せられるオーラというか雰囲気が変わってしまうものです、建築は。
園内には25棟もの合掌造りが建っているので、見て回るのはけっこう大変。
「アイスでも食べて休憩しよう!」
と売店へ。
メニューを見ると、『よもぎ』『きび』『そば』と民家園らしい素朴な味が並んでいる中に、
どぶろく!
いろんな変わり種アイスはあるけど、『どぶろく』はかなりレア。
「スッゴく気がそそられるけど、バイクだしなぁ...」
と店員さんに聞くと、
「アルコール分は入っていないですよ(^-^)」
とのお返事で即決即注文!
見た目は、一般的なバニラぽい。
食べてみると、
「たしかにどぶろくのような香りがするものの、サッパリしてて美味しいo(^o^)o」
残念ながら味はどぶろくではなく、甘い味付けになっていますがスッキリしててしつこさが無く、真夏の休憩に丁度いいお味。
さすが世界遺産の見応えある合掌造りの力強さに改めて感動し、どぶろくアイスも食べられた白川郷。
僕らにとって2009年のベストツーリングポイントでした\(^-^)/
また今年どんな風景に出会えるか楽しみです!
追記:写真は2009年8月14日に撮影しました。今頃は雪に覆われて真っ白な世界が広がっていることでしょう。
【白川郷(荻町合掌集落) データ】
合掌造り度:水田の中に建つ合掌造りは、原風景的な穏やかさがあります
生命力度 :使われている建築だけがもつオーラがあります
世界遺産度:この見応えは十分世界レベル
どぶろく度:アルコールは入っていないけど雰囲気は味わえます
料金 :合掌造り民家園500円、どぶろくアイス200円(ちょっと安め)
場所 :岐阜県大野郡白川村荻町
評価はの5段階です。
2008年が、橋杭岩(はしぐいいわ)の朝焼け
ともに見ていて心揺さぶられるような感動的な風景でしたo(^o^)o
この白川郷に行ったのは昨年夏のお盆休み。
バイクツーリングで行くのは2回目なので、ワクワクするような高揚感はないものの、
「世界遺産なので特に変わることもなく、穏やかな風景が広がっているんだろうな」
と、変わらない風景を期待していったのに、日本人観光客はもとより、外国人観光客もたくさん訪れ、立派な高速道路も走り、大観光地としてすっかりメジャーになり、
「ずいぶん変わったなぁ(◎o◎;)」
後世に残すべく世界遺産になったというのに、観光地化されてしまい風景が変わってしまうのは、ここ白川郷に限らない重大な問題点(хх。)
大渋滞をスリ抜け、まずは荻町城跡展望台へバイクで駆け上がり白川郷の集落を一望。
テレビや雑誌でよく見るおなじみの風景も、真夏の青空の下、青々と育っている稲に囲まれている合掌造りの家々を見ていると、
なんだか清々しい気分になるね(^-^)
渋滞でイラついた気分が一気に飛び去り、気持ちを新たに展望台から降り、集落の中へ。
古い町並みを保存・整備し観光地化した宿場町などは各地にありますが、実際に使われていないことが多く、生活感がないので、パッと見た目が
映画村状態
になっていることもままあるんですが、ここの合掌造りの家々は、住宅としての機能を果たしているだけあって、
「生活感が建物の生命力となって力強さを感じるね(^-^)」
特に合掌造りは、
雪深い気候の中でもここに住む!
という強い意志(意地?)と人々の長年に渡る知恵と工夫によって生み出された建築スタイルなので尚更。
お盆休みで大混雑している合掌造りの集落も小回りの利くバイクなら、バイクに乗って見て回れます(^o^)
混雑した集落をゆっくりゆっくり走り抜け、ふと人気がなくのんびりとした風景になり、
「観光客の人たちはここまで来ないんだね」
徒歩では行けない場所まで行けるのもバイクのもつ機動力ならでは(^-^)
合掌造りの集落を見終えた後に向かったのが、
合掌造り民家園
ここは、合掌造りの家が移築・展示されている屋外博物館。
「前に来た時にはこんな施設なかったなぁ」
興味津々で中に入ってみると、
様々な合掌造りの家を見ることはできるものの、
「生活感がなく力強さを感じない...、所詮展示物だなぁ(^^ゞ」
集落に建っている合掌造りと見た目はほぼ同一でも、生活の場として使われているか否かで発せられるオーラというか雰囲気が変わってしまうものです、建築は。
園内には25棟もの合掌造りが建っているので、見て回るのはけっこう大変。
「アイスでも食べて休憩しよう!」
と売店へ。
メニューを見ると、『よもぎ』『きび』『そば』と民家園らしい素朴な味が並んでいる中に、
どぶろく!
いろんな変わり種アイスはあるけど、『どぶろく』はかなりレア。
「スッゴく気がそそられるけど、バイクだしなぁ...」
と店員さんに聞くと、
「アルコール分は入っていないですよ(^-^)」
とのお返事で即決即注文!
見た目は、一般的なバニラぽい。
食べてみると、
「たしかにどぶろくのような香りがするものの、サッパリしてて美味しいo(^o^)o」
残念ながら味はどぶろくではなく、甘い味付けになっていますがスッキリしててしつこさが無く、真夏の休憩に丁度いいお味。
さすが世界遺産の見応えある合掌造りの力強さに改めて感動し、どぶろくアイスも食べられた白川郷。
僕らにとって2009年のベストツーリングポイントでした\(^-^)/
また今年どんな風景に出会えるか楽しみです!
追記:写真は2009年8月14日に撮影しました。今頃は雪に覆われて真っ白な世界が広がっていることでしょう。
【白川郷(荻町合掌集落) データ】
合掌造り度:水田の中に建つ合掌造りは、原風景的な穏やかさがあります
生命力度 :使われている建築だけがもつオーラがあります
世界遺産度:この見応えは十分世界レベル
どぶろく度:アルコールは入っていないけど雰囲気は味わえます
料金 :合掌造り民家園500円、どぶろくアイス200円(ちょっと安め)
場所 :岐阜県大野郡白川村荻町
評価はの5段階です。
コメント
コメント一覧 (6)
SevenFiftyと申します。
朝焼けツーリング関連で検索してココにたどりつきました。
美しい写真で感動しました。
機会がありましたらまたお邪魔致します。
それから愛知県にも来て下さいね。
「朝焼けツーリング」でこのブログにたどり着けるんですね。
橋杭岩の朝焼けはなかなか感動的でした(^-^)
オススメのツーリングポイントですよ。
ブログ拝見しました。
写真がキレイで楽しく見させていただきました。
素敵な風景とCBがお似合いですね(^-^)
新型インフルの上にさらに骨折とは踏んだり蹴ったりの不幸続きに見舞われてしまったんですね。
不幸もそう長く続くことはないでしょうから、今年はいい年になることでしょう!
白川郷あたりの観光客のクルマは高速に集中しているので、下道はガラガラ。ツーリングするにははかなり楽しいところですよ。オススメ!