
“足”が早く、釜揚げなど茹でられた状態で食することの多い
しらす
そんなしらすが穫れたて新鮮な状態でふんだんに盛られた
生しらす丼
を食べてきました(^-^)
日本有数な漁港でマグロで有名な静岡県の焼津港。
のお隣のちっちゃな漁港
用宗漁港(もちむねぎょこう)

の中にある漁協直営のちっちゃなお店
どんぶりハウス

あまりに小さく仮設チックな店構えに、
「え!ここなの(@_@)」
と驚く奥様。
御食事する場所も、仮設チック(^^ゞ



これまた、とってもシンプル(笑)なメニューを見て、

「生しらす丼!大盛り!」
「私は生しらすとまぐろづけの2色丼!」
とそれぞれ注文し、運動会のテントみたいな中で待つこと数分。
お店の呼ばれて取りにいったお盆に載っている丼にビックリ!

「スッゴイしらすの量\(〇O〇)/」
確かに注文したのは大盛りだけど、ここまで大盛りにしてくれるあたり、さすが漁協直営!太っ腹!


もちろん漁協直製なので生しらすは、冷凍品ではなくとれたての正真正銘の『生!』
見た目からして新鮮そのものo(^o^)o



そんな生しらすに醤油をたらして、

「さらに美味しそう〜!」
と思わずパクッとほおばる
「ん〜、これは本当に美味しい\(^-^)/」
新鮮なのでしらすにある独特の苦味がなく、冷凍にありがちなフニャフニャな食感ではなく歯応えもしっかりしてて、とっても美味しいしらす。
しかも量が多いので、思う存分新鮮生しらすを堪能できます(^o^)
「これで700円は破格だよね(^-^)」
「この丼、2,000円って言われても割安感感じちゃうよね」
値段にも大満足(^-^)
続いて奥様が頼んだ生しらすとまぐろづけの2色丼。

こちらも見た目からして、スッゴく美味しそうo(^o^)o
特にまぐろの艶やかな色!

奥様からまぐろ1切れいただいて、

「これまた美味しい!さすがお隣が焼津のことはあるよ!」
まぐろももちろん生!
新鮮なしらすとまぐろの贅沢な組み合わせがなんと800円!
鮮度と味と量と安さ、申し分内美味しい丼。
しかも足が早い生しらすなので、“ここにきて食べるしかない”という貴重な存在。
ちなみに食べに行ったのは平日。
「休漁の日曜日は?」
と疑問をおばちゃんに聞いたところ、
「当番の漁師さんが漁に出てくれるんだよ」
とのこと。
日曜日でも出漁できれば美味しくて新鮮な生しらすが食べられますよ(^-^)
【 どんぶりハウス データ】
生しらす度:
とれたて!
山盛り度 :
美味しさを存分に味わえます
新鮮度 :
新鮮なので苦味がなく食感も美味しい
美味しさ度:
味も食感も文句なしの美味しさ
お値段度 :
とれたて生しらす丼 600円 大盛り100円増し
生しらすとまぐろづけの2色丼 800円
食べた場所:用宗漁港内 漁協直営どんぶりハウス
静岡県静岡市駿河区用宗2-18-1
より大きな地図で 用宗漁港 どんぶりハウス を表示
評価は



の5段階です。
のお隣のちっちゃな漁港
用宗漁港(もちむねぎょこう)

の中にある漁協直営のちっちゃなお店
どんぶりハウス

あまりに小さく仮設チックな店構えに、
「え!ここなの(@_@)」
と驚く奥様。
御食事する場所も、仮設チック(^^ゞ



これまた、とってもシンプル(笑)なメニューを見て、

「生しらす丼!大盛り!」
「私は生しらすとまぐろづけの2色丼!」
とそれぞれ注文し、運動会のテントみたいな中で待つこと数分。
お店の呼ばれて取りにいったお盆に載っている丼にビックリ!

「スッゴイしらすの量\(〇O〇)/」
確かに注文したのは大盛りだけど、ここまで大盛りにしてくれるあたり、さすが漁協直営!太っ腹!


もちろん漁協直製なので生しらすは、冷凍品ではなくとれたての正真正銘の『生!』
見た目からして新鮮そのものo(^o^)o



そんな生しらすに醤油をたらして、

「さらに美味しそう〜!」
と思わずパクッとほおばる
「ん〜、これは本当に美味しい\(^-^)/」
新鮮なのでしらすにある独特の苦味がなく、冷凍にありがちなフニャフニャな食感ではなく歯応えもしっかりしてて、とっても美味しいしらす。
しかも量が多いので、思う存分新鮮生しらすを堪能できます(^o^)
「これで700円は破格だよね(^-^)」
「この丼、2,000円って言われても割安感感じちゃうよね」
値段にも大満足(^-^)
続いて奥様が頼んだ生しらすとまぐろづけの2色丼。

こちらも見た目からして、スッゴく美味しそうo(^o^)o
特にまぐろの艶やかな色!

奥様からまぐろ1切れいただいて、

「これまた美味しい!さすがお隣が焼津のことはあるよ!」
まぐろももちろん生!
新鮮なしらすとまぐろの贅沢な組み合わせがなんと800円!
鮮度と味と量と安さ、申し分内美味しい丼。
しかも足が早い生しらすなので、“ここにきて食べるしかない”という貴重な存在。
ちなみに食べに行ったのは平日。
「休漁の日曜日は?」
と疑問をおばちゃんに聞いたところ、
「当番の漁師さんが漁に出てくれるんだよ」
とのこと。
日曜日でも出漁できれば美味しくて新鮮な生しらすが食べられますよ(^-^)
どんぶりハウス ( 用宗 / その他の丼 )
★★★★★5.0
powered by livedoor グルメ
【 どんぶりハウス データ】
生しらす度:

山盛り度 :

新鮮度 :

美味しさ度:

お値段度 :

生しらすとまぐろづけの2色丼 800円
食べた場所:用宗漁港内 漁協直営どんぶりハウス
静岡県静岡市駿河区用宗2-18-1
より大きな地図で 用宗漁港 どんぶりハウス を表示
評価は





コメント
コメント一覧 (4)
価値がある所ですね!
今年は天候の影響で2回生シラスに振られています。。。
ゴールデンウィークから夏場ってイメージがありましたが、
今の時期でも食べられるんですね!?
これは調べてみなくちゃ!
今の時期でも“生”が食べられますよ(^-^)
漁に出た当日しか食べられないので、確実性がないのがこの食材の難点ですね。
でもここは漁協直営なだけあって、日曜日でも当番の漁師さんが漁に出て“生”を穫ってきてくれるところなので、料理店よりも食べられる可能性は高いような気がしてます。
なにより安いし(^o^)
再度チャレンジしてみてください!
ここは私も数ヶ月前に行ってきました!
http://blog.livedoor.jp/showyou6_1mr_t/archives/50813815.html
ここのしらす、新鮮で美味しいですよね〜♪
獲れたて最高です!うふ♪(* ̄ー ̄)v
しーちゃんさんの写真見てたらまた食べたくなてきました(笑)
それにしても、しーちゃんさんのブログは食事前に見るのは危険ですね。腹から聞こえるノイズが激しくなりました(爆)
P.S.
haruさんに呼ばれたような気がしましたが…
気のせいですかね?(爆)
おぉ、どんぶりハウスに行かれてたんですね。
ここは最高ですよね、安さといい盛りの多さといい美味しさといい、さすが漁協直営店太っ腹!って感じが。
また、生しらすだけを目指してひとっ走りしたくなる場所です(^-^)
食うことしか考えていないブログですから、空腹時は危険ですよ