ブログネタ
☆★ 東 京 ★☆ に参加中!
お台場ガンダム00夏休みに賑わう東京・台場に出現した噂の新スポット

ガンダム

ガンダムにハマっているわけではないんですが、なんたって、

実寸大

というのが、スッゴく気になるので、見に行ってきました(^-^)

当初ガンダムの立つ潮風公園の駐車場にクルマを停めようと向かったものの、駐車場はメチャ混み(TωT)

仕方なし他の駐車場へ向かう途中気になったのが付近の道路を走っていてもガンダムの姿が見えない。

「ひょっとしてガンダム、小さい?」

いろんな想像が頭を巡りつつ、改めてガンダムに向かうことにしました。


豊洲駅近くのコインパーキングにミニクーパー号を止め、ゆりかもめで潮風公園へ。

ゆりかもめが台場駅に近づくとついにガンダムが出現o(^o^)o

お台場ガンダム01

「おぉ!ガンダムだ!」

ゆりかもめ乗車中に撮ったので、ちょっとブレてます<(_ _)>

台場駅で降り、徒歩数分で潮風公園へ。

さらに公園内を歩くこと少々で、再度ガンダムの登場o(^o^)o

お台場ガンダム02

「案外小柄なんだね。」

奥様ともども同じ感想。

設定通りなのかもしれませんが、この手の大きさのイメージが

ゴジラやウルトラマン

になってしまい、戦闘シーンでビル群より明らかに背が高い、という固定観念があったもんで、

「『モビルスーツ』って人間が乗り込んで戦うからあんまり大きくないんじゃない?」

と奥様。

そんなこんなで大きさには若干期待を裏切られた感を持ちつつも、近づいて写真をパチパチ。

お台場ガンダム08お台場ガンダム03お台場ガンダム09

お台場ガンダム17お台場ガンダム06お台場ガンダム05

お台場ガンダム04お台場ガンダム07お台場ガンダム31

くどいくらいの写真の数ですが(^^ゞ

その凛々しい立ち姿に

「さすが!と思わせるほどにカッコいいねぇ(^o^)」

と、小さいだなんて言ってた言葉をすっかり忘れて写真を撮りまくり。

このガンダム、ディテールのこだわりが半端無く、

お台場ガンダム10お台場ガンダム11お台場ガンダム13

お台場ガンダム15お台場ガンダム20お台場ガンダム22

細部に対するこだわりがリアリティと格好良さを高めています。

さらにガンダムに近づいて触れられる

ガンダムくぐり(?)

どこかの神社の習わしみたいなイベントがあり、

「とりあえず、ガンダム触っておくか」

的な感じで、行列に並んでガンダムくぐり(?)を順番待ちしていたら、丁度次の番というところで係員に止められ、

「もうすぐイベントが始まるのでしばらくここで待っててください。」

といわれ、

「何があるんだろうo(^o^)o」

目直で見られてラッキー!と期待に胸躍らせつつ、とりあえず全体像をムービーで撮影。



色がヘンですが<(_ _)>

待っている間に横をみたら、こんな表示が

お台場ガンダム12

地球連邦軍のエースを守るんだから、ザクやゲルググよりも強いんでしょう(^-^)

午後4時ちょうどにイベントがスタート!



お台場ガンダム32お台場ガンダム16お台場ガンダム18

各所から煙を吐き、首を動かすと同時に動作音もさせてます。

「目直で見れて面白かったねo(^o^)o」

ただ、煙(ミスト)がイベント終了後、水滴となって降ってきて、

お台場ガンダム19お台場ガンダム21

「ガンダムがお漏らししているみたい(^^ゞ」

これまた水滴がちょうど股間から降ってきて足元をビシャビシャに濡らしてて、情けないやら。

水滴が止むのを待ってから、待望の“ガンダムくぐり”

お台場ガンダム23

くぐり終えて、後ろ姿をパチリ。

お台場ガンダム24

この後、オフィシャルショップに寄るも、

お台場ガンダム25お台場ガンダム26お台場ガンダム30

お台場ガンダム27お台場ガンダム28お台場ガンダム29

めぼしいモノは全て売り切れ。

しかもエコバックが2,000円では、とても買えません(TωT)

そんなこんなで約30分くらいのイベントでしたが、突っ込みどころもありつつも結構楽しめました(^-^)

ガンダムにさほど興味がない方でも、それなりに楽しめるイベントだと思います。


【GREEN TOKYO ガンダムプロジェクト データ】
実寸大度 :実寸なのかもしれないけど、もうひと回り大きい方が...
迫力度  :目直で見ると見惚れる勇姿
イベント度:見ていて楽しい。出来れば腕が動いて欲しかった
場所   :潮風公園
      東京都品川区東八潮1,2

評価はの5段階です。