
ここ最近寒の戻りがあったりしてますが、
「古河の桃が満開みたいだよ(^-^)」
とのいつもの奥様のお誘いで、茨城県の古河のに桃を見に行ってきましたo(^o^)o
行ったのは、茨城県古河市にある
古河総合公園
正面入口は意外とさっぱり静か。

でも、公園に入っていくと、みんな桃を愛でながら賑わってます(^-^)



桃の咲き具合は、見事満開で見頃のジャストタイミング\(^-^)/



園内にある桃の木が一斉に咲き誇り、色鮮やかなピンク色の花が咲き乱れるように咲いています。
ここまで一斉に咲いていると、見ているだけでもウキウキ楽しくなります(^o^)



澄み切った青空に映える花の色は、上品で可憐な薄桃色の桜と違い、はっきりとしたピンク色で力強さも感じさせてくれます。



こちらはもう少し赤みが濃い桃の花。


こっちは白桃。



青空とのコントラストで白桃も負けじと鮮やかに花を咲かせています(^-^)
さらに、菜の花も咲き桃色に黄色が入り、春らしい色合いに。



さらにさらに、気の早い鯉のぼりも加わって、さらに色艶やかに。

春の彩りを満喫したところで、
「一服しようか(^-^)」
特別に設けられたお茶席に。


「ちょっと風が強いけど、満開の桃が見れて良かったね」
なんて会話をしながら、美味しくお茶をいただきました(^o^)




ここの茶席は、「にない茶屋」という名前で昔のお茶席を再現したとのことですが、お茶の知識がないので、よく分からず(^^ゞ

一斉に咲いている桃の花を楽しめる古河総合公園。
この時期は、桜に目が行きがちですが、桃の花も見応えある花を咲かせています。
いま(3/26)まさに絶好調の見頃で、この時期一見の価値のあるツーリングポイントです(^o^)/
【古河総合公園 桃まつり データ】
桃度 :
園内各所にある桃が一斉に
満開度 :
文句無しの満開(3/26)
桃色度 :
その名の通りの桃色が色鮮やかに
お値段度:
入園料0円!バイク駐輪0円!クルマ駐車500円。
場所 :古河総合公園
茨城県古河市鴻巣399-1
大きな地図で見る
評価は



の5段階です
古河総合公園
正面入口は意外とさっぱり静か。

でも、公園に入っていくと、みんな桃を愛でながら賑わってます(^-^)



桃の咲き具合は、見事満開で見頃のジャストタイミング\(^-^)/



園内にある桃の木が一斉に咲き誇り、色鮮やかなピンク色の花が咲き乱れるように咲いています。
ここまで一斉に咲いていると、見ているだけでもウキウキ楽しくなります(^o^)



澄み切った青空に映える花の色は、上品で可憐な薄桃色の桜と違い、はっきりとしたピンク色で力強さも感じさせてくれます。



こちらはもう少し赤みが濃い桃の花。


こっちは白桃。



青空とのコントラストで白桃も負けじと鮮やかに花を咲かせています(^-^)
さらに、菜の花も咲き桃色に黄色が入り、春らしい色合いに。



さらにさらに、気の早い鯉のぼりも加わって、さらに色艶やかに。

春の彩りを満喫したところで、
「一服しようか(^-^)」
特別に設けられたお茶席に。


「ちょっと風が強いけど、満開の桃が見れて良かったね」
なんて会話をしながら、美味しくお茶をいただきました(^o^)




ここの茶席は、「にない茶屋」という名前で昔のお茶席を再現したとのことですが、お茶の知識がないので、よく分からず(^^ゞ

一斉に咲いている桃の花を楽しめる古河総合公園。
この時期は、桜に目が行きがちですが、桃の花も見応えある花を咲かせています。
いま(3/26)まさに絶好調の見頃で、この時期一見の価値のあるツーリングポイントです(^o^)/
【古河総合公園 桃まつり データ】
桃度 :

満開度 :

桃色度 :

お値段度:

場所 :古河総合公園
茨城県古河市鴻巣399-1
大きな地図で見る
評価は





コメント
コメント一覧 (4)
私も24日に行ってきました。
ホントの入口近辺しか観てきませんでしたが、
しーちゃんさんは、素敵な写真をたくさん撮ってらしたんですね!
やはり余裕を持って行動しないと良いものは得られませんね…
近々権現堂の桜をゆっくりと撮りに行きたいと思っています。
またお邪魔させて頂きます。
僕は26日に行ってきましたよ(^-^)
ブログ拝見しました。息子さんも一緒に見に行かれたらさぞ感動されてたでしょうね。
ちなみに我が家は朝9時起きでした(^^ゞ
権現堂は“桜”ですね。
あちらも桜の名所として知られていて見応えありますから楽しみですよね(^o^)
また遊びに来てください!
古河にこんな所があったんですね。
国道4号から354号に曲がってよく群馬に目指して走りましたが。
視点が違うとこういう所もあるのだなあ、と思いました。
のんびり走りたいものだと。。
そーですね、古河にあるんですよ、こんなキレイな場所が。
国道からは離れた場所にあるので、知らないと行くことがない場所ですね。
4号から直接354へではなく、この4号から古河総合公園経由で354に入ってもあまり距離は変わりませんよ(^-^)
なんかの機会にでも寄ってみてください。