ブログネタ
ツーリングに行こう!! に参加中!
日本三景 天橋立

『安芸の宮島』『松島』と並び称される日本三景の1つ

天橋立

天橋立の近くを通る国道178号をバイクで走っていると

おぉ、天橋立の松並木が見える〜(^-^)

と喜んでいたのですが、

でも、松並木だけしか見えないんじゃつまらない(>_<)」

天橋立は、高い所から見ないとダメなことに気づき、上ってみました(^_^)v



で、向かった先が

天橋立ビューランド

天橋立ビューランドは山の上にあり、道路はナシ。

近くの民間の駐車場にバイクを止め、リフトで登ります!

日本三景天橋立リフトに乗るところ

リフトに乗りながら、振り返ると、

日本三景天橋立リフトで振り返ったところ

おぉ、天橋立だ!

日本三景たるその姿が見えてきましたo( ^_^ )o

リフトを下り、天橋立を望める場所へ。

title=

青い空と青い海、そして橋を掛けたような松並木。

日本三景天橋立全景

日本三景天橋立アップ

うーん、きれい\(^_^)/

澄み切った海が、風景をより素晴らしい眺めにしてくれています。

で、天橋立といえば、

股のぞき

ご丁寧にも、股のぞきをするための『股のぞき台』が用意されています(^-^)

日本三景天橋立 股のぞき台

実際にやってみました!

こんな感じに見えます!

日本三景天橋立 股のぞき台からのぞいたところ

よく分からない(^^ゞ

実は、ここからの天橋立の眺めは

『飛龍観(ひりゅうかん)』

と呼ばれ、

逆さに見ると、龍が天に昇る姿に見える

んだそうです。

そんな風に見えないなぁ...

天橋立ビューランドから下りてきて、天橋立を散策してみました。

橋が通行する時に橋自体が廻る

廻旋橋(かいせんきょう)

日本三景天橋立 廻旋橋

なんて橋があったものの、船が通らなかったので、廻らず。

天橋立を歩いていると、透明度の高い海が印象的。

日本三景天橋立 散策で海を望む

日本三景天橋立 海岸線

海水浴(天橋立に行ったのは真夏でした)を楽しんでいる人たちも多く、

「こんなきれいで静かな海だったら、海水浴も気持ちいいよね(^-^)」

なって奥様と話をしながら、散策も楽しみました。

駐車料金とリフト代がけっこう高いのが難点ですが、日本三景に数えられるほど、美しい風景。

見る価値はありのオススメツーリングポイントですよ!

天橋立データ

  • 美しい風景度:文句なしの日本三景
  • 美しい海度 :海のきれいさが風景をより引き立たせています
  • 股のぞき度 :飛龍には見えないけど(^^ゞ
  • リフト代  :往復850円 ちと高いかな
  • 場所    :天橋立
  • 住所    :京都府宮津市

評価はの5段階です