おふ入りラーメン いま本州最北端の大間港から北海道函館へ渡る直前。 大間フェリー乗り場で遅い朝食にラーメンを食べました。 今日も『朝ラー』になってしまいました(-o-;) 塩ラーメンを頼んだら、おふがトッピングされていました。 大間の人達はラーメンにおふを入れて食べる? 「モブログ」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (2) 1. vehicles 2006年08月14日 12:14 こんにちは 昔はラーメンにおふのトッピングは当たり前でした。 最近はとんとお目にかかりませんが、先日の北海道 ツーリングの際に北見周辺でラーメンを食べた際に おふが入っており、懐かしくなりました。 2. しーちゃん 2006年08月18日 12:17 vehiclesさん、こんにちは。 昔はラーメンにおふを入れていたんですか? 知らなかったです。 おふがトッピングされているのを見て、違和感と新鮮な感じを受けました。 スープが脂っこくないラーメンであれば、おふが入っていてもいいかな、って気がしました。 コメントフォーム 名前 コメント 評価する リセット リセット 顔 星 投稿する 情報を記憶 トラックバック
コメント
コメント一覧 (2)
昔はラーメンにおふのトッピングは当たり前でした。
最近はとんとお目にかかりませんが、先日の北海道
ツーリングの際に北見周辺でラーメンを食べた際に
おふが入っており、懐かしくなりました。
昔はラーメンにおふを入れていたんですか?
知らなかったです。
おふがトッピングされているのを見て、違和感と新鮮な感じを受けました。
スープが脂っこくないラーメンであれば、おふが入っていてもいいかな、って気がしました。