
仕事が水曜定休日のため、ゴールデンウィークも通常勤務(T_T)
ゴールデンウィーク中、唯一のお休みとなった5月3日の水曜日に
あまりに見事すぎる藤の花
を見て、人並みにゴールデンウィ−ク気分を満喫してきました(^_^)v
行ってきたのは、栃木県足利市にある
あしかがフラワーパーク
当日の朝、テレビを見た奥様が、
「東北道大渋滞のニュースをやってたよ」
というので、
「じゃ高速はやめよう」
と、国道122号で行くことにしました。
が、行ってみると国道122号も渋滞(>_<)
考えることはみんな同じ
すり抜けしつつ、ハンクラで手が疲れつつなんとか到着。
この足利フラワーパークが変わっているのが、
園内のお花が見頃だと入園料が上がり、そうでないと下がる
花の咲き具合による
変動相場制の入園料
となっているんです。
しかも、入園料は
当日朝7時に決定するリアルタイム
なんです。
近代的できめ細かなシステムに思えるんですが、なんてことはない
行きたい時に入園料が上がるシステム
でもあります(^^ゞ
行った日は藤の花が見頃なので、最高値の1300円!
もっともネットで割引券をゲットして100円引きの1200円で入れました(^O^)
園内に入ると、
咲き誇る花と人だらけ(T_T)
いろんな花が咲いている中でも1番人気は、やはり
大藤の藤棚
手を思う存分伸ばしたように広げる立派な藤には圧巻。






こちらは八重黒龍藤という藤。


ぶどうのような花
が特徴だそうで、色といいぶどうそっくり(^O^)
園内には、水平に伸びる藤棚だけでなく、芸術的な形をした藤もあります。


藤の花のアップ


また、園内には紫色した藤の花以外に白い
白藤

も咲いていました。
他には、黄色い
きばな藤
もありましたが、まだつぼみが小さく咲いていませんでした。
また、ここの藤の特徴として、
つつじと紅色の調和がきれい

なんです。
藤棚が名物のところは藤の紫色だけになりがちですが、ここはツツジの赤と藤の紫の組み合わせが楽しめますo(^-^)o
藤以外のツツジなどのお花は、また近いご紹介します!
ゴールデンウィークは人ごみと渋滞を覚悟しなければなりませんが、その苦労を越える美しい藤の花が見られる場所です。
あしかがフラワーパーク データ
- 藤度 :
世界が息を呑んだ美しさ
- 見事度:
大藤の大きさは大迫力!
- 混み度:
仕方ないけど混み混み
- 駐車場:バイク:メインゲート近くに専用(ぽい)駐車場があります。クルマ:ちょっと離れたところ止めることになると思います(多分)
- 値段 :変動制(4月15日から5月20日は800円から1,300円)
- 場所 :あしかがフラワーパーク
- 住所 :栃木県足利市迫間町607
評価は





コメント
コメント一覧 (6)
花の咲き具合によって、入園料が変わるんですね。
時価ってやつですかね。
藤の花ってきれいですよね〜
その下にいるだけで、自分までキレイになった気分。
いろいろなところへお出かけできて、奥様も幸せですね!
わざわざ毎朝7時に入園料を決めているんですから、大変な手間が掛かっています。
藤がとってもきれいでしたよ。
それと大きさにもビックリしました。
ご家族で行かれてはいかがですか?
奥様が
「普段昼間は家でひとりぽっちで寂しい」
といっているので、僕が休日の時は出来るだけツーリングに行きながらお話しをするようにしています。
初めまして〜
藤の花綺麗ですね。この間ニュースでもこの藤がやっていまして 絶対行きたいって思ってたんです。でも・・・結局行き先は赤城になってしまいましたが(^▽^;)クリスマス時期は足利フラワーパークはイルミネーションがとっても綺麗らしいです。写真が色々見れて楽しめました。ありがとうございました。やっぱり行けたらよかったなぁ〜
あさこさんのお友達ですか?
藤の花は見頃でしたが、黄色いきばな藤はまだ咲いていなかったので、まだ間に合いますよ!
クリスマスのイルミネーションも見てみたいですね。
また遊びにきてくださいね!