ブログネタ
ちょっとそこまで に参加中!
小金井公園梅林の梅まつり1小金井公園梅林の梅まつり2







小金井公園梅林の梅まつり3小金井公園梅林の梅まつり4







先日、東京の武蔵野にある

小金井公園

に行ってきました。
もともとの目的は小金井公園の敷地内にある

江戸東京たてもの園

に行くことだったんですが、ネットで「小金井公園」を調べたら

「ちょうど梅まつりやっているよ」

ということで、

「梅も見よう!」

と、梅見物も兼ねてバイクで小金井公園へ。

この小金井公園の特徴は

ひたすらデカい!

小金井公園1-広大な公園








その広さ775,613.46平方メートル

と、言われても、ピンとこないですが、関東の広さの基準「東京ドーム」の46,755平方メートルで割ると、

東京ドーム16.59個分!

関西の広さの基準「甲子園球場」39,600平方メートルで割ると、

甲子園19.59個分!

東京都とは思えない

見渡すかぎり公園

って感じ。

バイク用駐車場にバイクを停め、トコトコ歩いていくと、

「なんか白い木が見えるね」

と奥様と話しながら近づくと、それは梅の木でした。

が、

「まだ早かった(+_+)」

いちご狩り情報でも書きましたが、南房総のいちごも今冬の大寒波のせいで、出来が遅かったんですが、小金井の梅も同様に花が咲くのが遅くなっているようです。

それでも咲いている幾つかの梅を見て、春の訪れを感じることが出来ました(^O^)

写真を撮ったのは、2月22日。
上の左の写真のように、一部の木で梅の花が咲いているぐらい。
他はまだつぼみの状態でした。

でも、ここ最近は暖かくなってきたので、もうじき満開になる日も近いでしょう。

梅を見た後は、東京たてもの園を見て、この公園で気になっていた

ソリゲレンデ

へ向かいました。
奥様に

「ソリやってみたい。しようよo(^-^)o」

と、子供のように言いながら、ソリゲレンデに歩いていくと衝撃的な光景が。
小金井公園2-ソリゲレンデ







「子供ばっかじゃん(;_;)」

ソリゲレンデは子供向けでした。
精神年齢は子供の僕もさすが混じってソリをする気になりませんでした。

渋々ソリをあきらめて小金井公園を後にしました。

小金井公園は梅だけでなく、「日本の桜百選」にも選ばれていて、桜の名所でもあります。
小金井公園3-日本の桜百選の桜の名所







写真を撮ったときは、まだつぼみもないぐらいですが、桜の木の大きさとその枝振りの見事さは桜が満開になったときの姿を想像するだけで、

「これはかなり感動的な姿になるはず」

期待大です。

犬を連れて散歩する人や、親子でサッカーやキャッチボールをしたりと広大な敷地の中でゆったりと年齢問わず遊べる公園です。

かなりオススメ!

公園内の「江戸東京たてもの園」のことは後日書きますね。

梅開花度:まだでした(T_T)
広大度 :心までゆったりした気分(^o^)
場所  :小金井市桜町三丁目、関野町一・二丁目、小平市花小金井南町三丁目、西東京市向台六丁目、武蔵野市桜堤三丁目
     でかすぎて住所がたくさんあるぅ

評価はの5段階です