
先日千葉県の三芳村でいちご狩りに行ったときに寄った
枇杷倶楽部(びわくらぶ)道の駅とみうら
建物の外観がカッコイ良くて
「他の道の駅とは違うぜ」
的な雰囲気があります。
建物の前には
道の駅グランプリ受賞
と書いてあり、この道の駅が日本一らしい。
「うんうん、納得」
この道の駅の特徴は外観だけでなく売っているモノにもあります。
南房総はビワの産地であることから、ビワを使った商品がところ狭しと並んでます。
まさに
びわづくし


「びわ餅」に「びわ寒天」


「びわプッチ」に「びわカレー」。
びわプッチって何だろう?


「びわジャム」に「びわジュース」
ジュースととなりに「びわシラップ」も。


「びわゼリー」に「びわ杏仁」


「びわ大福」に「びわの葉入浴剤」も。


「びわのお香」に「びわの葉ボディーソープ」
食べ物以外もびわ。


「びわプリン」に「びわだんご」


「びわピー」に「びわキャラメル」
びわピーってピーナッツクッキーらしい。


「びわワイン」に「びわ酒」
お酒もびわ。


「びわちゃん」に「びわキティーちゃん」
オリジナルキャラのびわちゃんにやっぱりここにもいたキティーちゃん。

最後は「ビワノン加トちゃん」
ビワノンノン(^o^)
あまりに多くて全部写真を撮りきれませんでした(^-^;)
ビワが好物な方には夢のような場所ですね。
道の駅グランプリだけあって、混雑度合いもグランプリ級。
人気も実力も兼ね備えた道の駅でした。
びわ度:

充実度:

場所 :千葉県安房郡富浦町青木123-1
評価は





コメント
コメント一覧 (2)
・・・もうびわはお腹一杯(笑
見ているだけでもお腹いっぱいですね。
僕は写真をアップするだけで疲れました(笑)