ブログネタ
☆★☆ 紅葉 ★☆★ に参加中!
塩原温泉1塩原温泉2






塩原温泉3塩原温泉4







昨日のブログ

紅葉度 :ここよりもう少し奥の方がきれいでした

と書いていた「もう少し奥の方」とは、この塩原温泉です。

もみじ谷大吊橋は塩原ダムの上空に掛かる吊橋ですが、その塩原ダムに水を供給している箒川(ほうきがわ)上流に位置する塩原温泉郷。
その塩原温泉郷にあって、箒川の河原にあるのが、

「もみじの湯」

紅葉に彩られた箒川に掛かる「紅の吊橋」を渡ると、もみじの湯はあります。
左上の写真で左側の橋が「紅の吊橋」。
右端の方に囲いがあるのが「もみじの湯」。

天気が曇っていた、という言い訳もしつつ、相変わらずカメラの腕が下手なので、せっかくの鮮やかな紅葉の色が表現出来ていませんが(^^ゞ
とっても色鮮やかな紅葉でした。

そんな紅葉の下で、紅葉を見ながら温泉につかれます。
が、温泉周辺の紅葉が鮮やかすぎて、写真を撮ろうとする人が多くうろうろしているので、落ち着いて温泉に入れそうにない環境です(^ー^;A
そのせいか、誰も入っていませんでした。

せっかくのロケーションもそれがかえってアダとなってしまう、なんとももったいない温泉でした。

写真は今年の11月15日のものです。

紅葉度 :この日見た紅葉ではここが一番きれいでした。
入湯料 :100円
場所  :栃木県那須郡塩原町下塩原747
     住所はもみじの湯の対岸の「塩原もの語り館」の住所です。
     「塩原もの語り館」を目標に行くと分かり易いです。

評価はの5段階です