ブログネタ
穴場!? お勧めラーメンなど〜♪ に参加中!
佐野ラーメンいってつのラーメン

栃木県佐野は関東の方にはテレビCMで有名な

佐野厄除け大師

があったり、最近流行りのアウトレットモール

佐野プレミアム・アウトレット

があったり、見所はたくさんあるなか、グルメライダーとして絶対に押えておきたい食材が

佐野ラーメン

佐野ラーメンのお店は佐野駅周辺に多く集まっています。

が、佐野駅は東北道佐野インターからは離れていてちょっと行きにくいんです。

なので、今回はインター近くの

佐野ラーメンいってつの外観

佐野ラーメン いってつ

をご紹介します。

佐野ラーメンの特徴は

出流原弁天池の湧き水(日本名水百選のひとつ)

薄目のしょう油系スープ

手打ちのちぢれ麺

出流原弁天池は近いうちにご紹介します。

いってつも佐野ラーメンの特徴通りに薄めのスープです。

色も薄く、味はしょっぱさはほとんどなく、ほんのり甘さを感じるぐらい。

麺は青竹打ちの手打ち麺で、柔らかいです。
トッピングは「チャーシュー」「なると」「ねぎ」「シナチク」と質素。

今ブームのラーメンはスープやトッピングにこだわったものが多く、値段も1000円近くしている豪華なものが多いなか、佐野ラーメンはシンプルで値段もリーズナブル。

シンプルに見えるながらも、柔らかい麺と薄めのスープの派手さはないけど、

紙一重の絶妙な美味しさ

是非佐野で「絶妙な美味しさ」を堪能してみてください。

佐野ラーメン いってつ データ

  • 麺の美味しさ度  :腰が無さそうである柔らかさが美味しい
  • スープの美味しさ度:すっきり美味しい
  • 値段       :青竹打ちラーメン550円。手作り餃子5個400円。
  • お店       :佐野ラーメン いってつ
  • 場所       :栃木県佐野市高萩町1201-7

評価はの5段階です