ブログネタ
美味しいデザート に参加中!
柚子ソフト1













今週の仕事の定休日が水・木だったので、
昨日は昼頃まで寝てました(∪。∪)。。。
午後から晴れたので
「ひとっ走りしよ」
と思い、東北道と国道50号を経て栃木県足利へ。

足利の名物は「ゆず」
ということで、足利を散歩中のひと休憩に食べたのが

ゆずソフト

おととい腹痛で苦しんだこともすっかり忘れ、ソフトクリームを食べてしまいました(^^ゞ

味は、皮も入ってすっごく濃いゆずの味
ゆずの香りもばっちりします。
甘酸っぱくて美味しい(o^-^o)

コーンの形がちょっと変わっていてカップのような形をしているので
コーンの奥までソフトが入っていて、たっぷり味わえます。

ただ店員さんの盛り付け(?)がヘタだったので、偏ってますがご愛嬌(^^ゞ

上の写真でソフトの後ろに立っている人は
足利尊氏1








足利市ゆかりの人物、足利尊氏です。
室町幕府を開いた足利尊氏をはじめとした足利家の足利とはここの地名です。
足利家がいたから地名が”足利”になったのではなく、”足利”の地名を名乗ったんだそうです。
もっともゆずソフトとはなんにも関係ありませんが(^-^)

足利の街はバイクを停めて散策するには、いいところですよ。
近いうちに足利の街もご紹介します。

ゆず度 :濃い!
美味しさ:将軍も納得(?)の美味しさ
値段  :250円。
場所  :大門茶屋 栃木県足利市大門通2375

評価はの5段階です