ブログネタ
ホンダ製バイク に参加中!
GIORNO Crea00





















我が家には、兄貴分ヤマハTDM850と弟分ミニクーパーの2人兄弟(?)がいるんですが、

妹分ができました\(^-^)/


とある日奥様が、

「原付免許取ってスクーターに乗る!」

と言いだし、一生懸命お勉強して原付免許ゲット!

「安くて乗り易いのがいい!」

と奥様のご要望も、

「シービー、ペケジェーとかリッター級なら分かるんだけど...。」

スクーターの知識は皆無で、知っているのは、

カワサキはスクーターを作っていない

ことぐらい(^^ゞ

車種も価格相場感もなく、ひたすらバイク屋さんも巡ってやっと奥様のご要望にかなったバイクが春日部のバイク屋さん、

モトショップMASA

で見つけた

ジョルノ クレア

GIORNO Crea01GIORNO Crea03







というスクーターでホンダ車で、中古車。

ちょっと大きめで女性向きのスタイルも、安いだけあって、

GIORNO Crea02







「カウルに“オリジナルデザイン”が入っています(^^ゞ」

奥様が初めて乗るバイクなので、

「どーせ2、3回は倒すでしょ(^-^)」

ちょっと深い“傷入り”も細かいことは気にせず購入を決定。

費用を抑えるために、ナンバーも奥様自ら市役所に行って0円でゲット。

で、昨日納車整備完了した妹分を引き取りつつ、奥様の練習を兼ねたプチツーリングをしてきました(^o^)

GIORNO Crea04







TDM850とジョルノクレアの2台でランデブー走行。

タダでさえ遅いスクーターに今日が公道初走行の奥様を後ろに従えて前をTDMで走行。

道の右寄りを走行して後続車をブロックしながら、バックミラーで奥様との位置関係を見ながらの走行。

「最初は戸惑ったけど、段々慣れてきたよ(^-^)」

と奥様はゴキゲン(^o^)

でも気遣いしまくった上に1速しか入らず不完全燃焼でゴキゲン斜めなTDM(TωT)

ともあれ、事故やアクシデントもなく無事に奥様の公道初走行完了!

次回はTDM850とジョルノクレアの2台のツーリングレポになるのかな?


追記:モトショップMASAさん、ジョルノクレアをベストの状態に仕上げていただき有難うございました<(_ _)>

【ホンダ ジョルノクレア データ】
妹度   :女性向きなデザイン 
箱入り娘度:おしとやかな加速(よく言えば)
整備度  :バッチグー!
買ったお店:モトショップMASA
      埼玉県春日部市備後東6-5-3