ブログネタ
■□■ B食限定!ご当地グルメ自慢 ■□■ に参加中!
小川の庄おやき村01

















広大な長野県にはいろんな名物・名産品がありますが、

おやきそば

も長野県の名産品に数えられてます。

そばは、信州そばとして名が知れ渡っていますが、

「おやきねぇ...」

と1回だけ食べたことはありますが、いまいち興味も食べようという意欲も食欲もありませんでした(^^ゞ

そこで長野に詳しく、おやきが好きな奥様が、

「じゃ、おやき食べに行こう(^.^)」

と向かったのが、

小川の庄 おやき村

小川の庄おやき村04小川の庄おやき村05







お店に入りメニューを見ると

小川の庄おやき村08小川の庄おやき村07







「な、なに!こんなにあるの(◎-◎;) 」

種類の多さにビックリ。しかも「おやきん棒」なんてものもあるし。

どれにしようか悩んでいたら、お店のおじさんが、

「裏でおやきの実演やっているよ、そっちでも買えるよ(^-^)」

ってことで、裏で買うことに。

で昼食のメインを何にしようかのメニューを見ると、

小川の庄おやき村09







こちらも、そばのメニューがいろいろあり、大盛りざるそばを注文。

代金を払って、おやきの実演をしているお店の裏手へ。

すると薄暗い室内で火が焚かれています。

小川の庄おやき村10小川の庄おやき村11







「じゃ、いまから焼くよ。」

と、おじさんが大きな鉄板鍋でおやきの焼き方の実演を初めてくれました。

小川の庄おやき村12







まず、鉄板鍋でおやきの表裏を焼きます。

小川の庄おやき村13







次の鍋の脇にある網で表裏以外の部分を焼いていきます。

それを繰り返して焼いていきますが、今回は既に焼いてあったおやきを暖めただけなので、あっという間に出来上がり(^^ゞ

そばを注文し、焼きたてのおやきも手に入ったので、食べる場所へ。

室内で食事が出来るのですが、晴れてて気持ち良さそうだったので、外で食べることに(^-^)

小川の庄おやき村20







「気持ちいい天気だよね」

なんて奥様と会話していたら、おそばが到着(^-^)

小川の庄おやき村15







「うーん、美味しそうo(^-^)o」

小川の庄おやき村16







さすがそばの本場信州。白く艶やかなそばは見た目もグー!

しかもわさびまでついてます。

小川の庄おやき村17







さらに奥様が注文したくりみそばは、くりみがすり鉢に入っていました。

小川の庄おやき村14







「なんかスゴいねぇV(^-^) 」

で、奥様くるみを僕はわさびを擦ってから食べると、

「やっぱ、美味しい(^.^) 」

そばの味がしっかりして、麺の腰もあり、さすが本場の味です。

次に、おやき。

小川の庄おやき村03






僕は切干し大根入りを、奥様は野沢菜を。

食べてみて、

「おぉー、具がいっぱい入っている(^.^) 」

あんまん・肉まんを想像していたんですが、あんまん・肉まんよりかなり多めの具がたっぷり入っていて、ちょっと驚き。

奥様の野沢菜と食べ比べたんですが、

「野沢菜の方が美味しいね(^.^) 」

野沢菜はごく普通に美味しく食べられたんですが、切干し大根は細長い形状と味のマッチングにちょっと違和感を感じました(^^ゞ

で、ここのおやきには、

縄文おやき

と名前がついていて、おやきがのせられた紙に名前の由来がかいてありました。

小川の庄おやき村19小川の庄おやき村18







あまり大した由来ではありませんでした(^^ゞ


のどかな山村風景を見ながら、美味しいそばとおやきを食べるなんて、

「のーんびりしてて、すごくいい場所だよね 」

味も景観もたっぷり味わいました(^.^)

食後お膳を片付けるために、再度店内へ。

すると、おやき五訓なるものが掲げられていました。

小川の庄おやき村22







1.皮うすくして中身多きはおやきなり
2.裏表等しく焼かれたるはおやきなり
3.貧しくとも豊かな知恵で生まれたるはおやきなり
4.粗食なれど飽きることなく具入多きはおやきなり
5.老齢の手塩にかけて丹誠込めて焼かれるはおやきなり

「うーん、深いなぁ 」


【小川の庄 おやき村 データ】
山村風景度:のどかな景色がひろがっています
そば度  :腰がありつややかな美味しいそば
おやき度 :具沢山で美味しい
お値段度 :大盛りざるそば 980円 おやき160円
場所   :小川の庄 おやき村
      長野県上水内郡小川村高府2876


大きな地図で見る

場所がスゴく難しいので、事前に場所の確認をすることをオススメします。
県道31号線「道の駅おがわ」の近くの脇道をくねくね登っていきます。
「ここでいいの?」と心配になるほど細い山道です。

評価はの5段階です

僕の奥様(やー)のブログも見てね やーさんの結婚!?

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村 バイクブログへにほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ