ブログネタ
お花見 に参加中!
岩手山をバックに満開の花を咲かせた小岩井農場一本桜

広大な風景の中に生えた1本の大木。

広大な風景の場所は、

小岩井農場

1本の大木は

エドヒガン

この組み合わせが、生み出した風景はなんとも雄大で見応えがありました(^_^)v


乳製品でも有名な日本一大きな民間農場

小岩井農場

その農場の一角に植えられた1本の桜。

秀峰岩手山をバックに満開に花を咲かせた小岩井農場一本桜

小岩井農場の一本桜

と呼ばれているエドヒガン。

広大な小岩井農場に岩手山と一本桜
広々とした小岩井農場に雄大な岩手山の姿と一本桜

広大な小岩井農場で岩手山をバックに大きく枝を広げたその姿は、

「こんなスケール感を感じる桜は初めてだなぁ」

そして、まだ雪を被った岩手山と桜の組み合わせは

「東北の春を感じるなぁ」

なかなか魅力的な光景でした。

ただ、空が薄曇りだったのが、ちょっと残念。

ところで、

「なんでたった1本のエドヒガンが植えられたんだ?」

近くにあった掲示板には、

小岩井農場一本桜の解説看板

小岩井農場と一本桜
小岩井農場は明治二十四年(1891年)に開設されました。当時はこの地は不毛の原野でしたが、土壌改良を行うと共に森林を形成しつつ、一貫して農林畜産業を基軸とした運営を継続し、不毛の原野は百年を超す歴史の中で生産性の高い緑の大地に変わりました。
農場の中で秀峰岩手山を背景に緑の大地に根を張る一本桜。食わし樹齢は不明ですが、おそらく明治四十年代(約100年前)に植えられたと推定されます。
一本桜があるこの草地は、今は農場の牛などの餌になる牧草を収穫する畑ですが、昔は牛の放牧地でした。牛を暑さが苦手なので、夏の強い日差しから牛を守る「日陰樹(ひいんじゅ)」としてこの桜が植えられたと考えられます。
以前はここで牛の世話をする人しか知らない桜でしたが、昭和50年代に広域農道(雫石地区:全長19.5km)が整備(1978年度完成)されてからは一般の方も見学できるようになりました。


夏の強い日差しから牛を守るために植えられた『日陰樹(ひいんじゅ)』として植えられたと考えられます。

とのこと。

この写真を見ただけでは、

「誰もいないひっそりとした場所」

のように見えるかもしれませんが、実はスゴい人出(^^ゞ

小岩井農場一本桜を撮影している人々
岩手山と小岩井農場一本桜をバックに撮影している観光客たち

この場所には、無料の駐車場があるんですが、その駐車場に止めようとするクルマで大渋滞(>_<)

静かに佇む1本の桜を撮ろうと人間は大騒ぎしている、不思議な場所でもありました(^^ゞ

小岩井農場一本桜 データ

  • スケール度:広大な大地、桜の大きさ共に迫力あり
  • 満開度  :満開!(4/23)。昨日(5/1)もまだ満開みたいです。
  • 混雑度  :ココまでの道は渋滞してます
  • お値段度 :入園料0円!、駐車場代0円!
  • 場所   :小岩井農場
  • 住所   :岩手県岩手郡雫石町丸谷地36-1


このブログで書いた東北の桜の記事