

僕が幼少時代を過ごした東京都杉並区の阿佐ヶ谷。
阿佐ヶ谷の夏のイベントといえば、
阿佐ヶ谷七夕まつり
子供の頃に楽しんだ思い出があり、
「久しぶりに見に行きたいなぁ。」
と、奥様に、
「阿佐ヶ谷に七夕まつり見に行きたい。」
といって、半ば無理矢理奥様を連れ出し、阿佐ヶ谷に行ってきました(^-^)


七夕まつりでよく飾られるのは、
短冊や吹流し
ですが、阿佐ヶ谷の七夕まつりの特徴は、
はりぼて
子供が喜びそうなキャラクターなどのはりぼてが、お店毎に手作りされ飾られます。
「子供の頃は、ドラえもんやオバQがたくさん飾られていたんだよ」
なんて思い出話をしながら阿佐ヶ谷パールセンターに向かうと、
シュレックだ!

なかなか上手なシュレックで、『金賞』を受賞。
ちょっと変なシュレックもいました(^^ゞ


映画のキャラつながりで、
レミーだ!


『レミーのおいしいレストラン』のレミー。
右側のレミーのはりぼてがなかなかイイ出来で、杉並区長賞を受賞していました。
子供たちの人気者といえば、
アンパンマン


お腹になぜか時計がついていて、しかも針がついていない(取れた?)アンパンマンも(^^ゞ

その他かなり幅広いキャラクターたちがはりぼてに。






変わったところでは、Jリーグっていうのも。

とうがらしも(^-^)

これは宣伝では(^^ゞ


芸術っぽいのも。

見ていると、童心に戻って子供のように楽しめた七夕まつりでした(^-^)
ちなみに今年の七夕まつりは8/8に終了しました。
はりぼて度:

おまつり度:

場所 :阿佐ヶ谷パールセンター
評価は





コメント
コメント一覧 (2)
いろんなものが登場するお祭りなんですね。
楽しそうでいいですね。
しーちゃんさんは各地いろんな所、行かれてて凄いですね。
商店街の店主さんたちが楽しいはりぼてを競うようにつくっているので、見ていて楽しいです(^-^)
暇人なので、あっちこっちに行けてます(^^ゞ